風のたより その106 十人十色
自分が表したモノを
「えー、どうしたらそんな風に解釈できるのだろう?」と思わされたり、
はたまた
「そんな風な見方もあるんですねー」と感心したり・・・
受け取る人の観念でモノを見るから、
同じモノでも、見方は十人いたら十通り。
だから面白いといえる。
大事なのは
いいも悪いもない、
表すモノに自分がどんな意味をつけるのか、ということだけなのだろう。
自分が表したモノを
「えー、どうしたらそんな風に解釈できるのだろう?」と思わされたり、
はたまた
「そんな風な見方もあるんですねー」と感心したり・・・
受け取る人の観念でモノを見るから、
同じモノでも、見方は十人いたら十通り。
だから面白いといえる。
大事なのは
いいも悪いもない、
表すモノに自分がどんな意味をつけるのか、ということだけなのだろう。