尾道を後にして、福井県の若狭へ移動。途中の福山駅のホームから。
敦賀で小浜線に乗り換えて、十村駅で降りると、貴美子さんが迎えにきてくれていました。
2年ぶりの再会です。
春に来るのは初めて。
貴美子さんの庭にはたくさんの植物が植えられています。
モッコウバラ
ムスカリ
カリン
ニラバナ
スイレン
シジミバナ
貴美子さんのお友達の篤子さんも、遊びにやってきました。
3人で近くの三方湖のひとつ、水月湖の散策に出かけました。
草花の大好きな二人です。
梅の実が膨らんでました。
[…]
|
||||||
|
尾道を後にして、福井県の若狭へ移動。途中の福山駅のホームから。
敦賀で小浜線に乗り換えて、十村駅で降りると、貴美子さんが迎えにきてくれていました。 2年ぶりの再会です。 春に来るのは初めて。 貴美子さんの庭にはたくさんの植物が植えられています。 モッコウバラ
ムスカリ カリン
ニラバナ スイレン
シジミバナ 貴美子さんのお友達の篤子さんも、遊びにやってきました。 3人で近くの三方湖のひとつ、水月湖の散策に出かけました。
草花の大好きな二人です。
梅の実が膨らんでました。 […] 今日は広島から、ドリアンの田村さんオススメの尾道へ。 バスで向かいました。 今年は2度桜が楽しめそうです。
尾道はポカポカのいい天気。 久しぶりの海。
お腹がすいたので、田村さんオススメのお蕎麦屋さんへ。 うまかったです。 地元竹鶴の燗酒を飲みながら、板わさや、砂肝の煮物、ニシンの煮付け。 玉櫻のにごり酒もいただきました。 締めはそば。 なかなかおいしいお蕎麦でありました。 店の方とも話が弾みました。
ここが本日の宿。 田村さんのオススメでした。 これが私のスペース。
荷物を置いて、尾道駅前のシネマ尾道へ。 これまた飛び込みで行ったのですが、河本支配人が対応してくれました。
並んでいる人かいました。 はっさくソースのプリン。 私も買って、店の前で食べました。
田村さんの友人がやっているお店。 宿の近くにあります。 今晩は満席とのこと。残念! 仕込み最中だったが、オーナーの岡本さんと少し話をさせてもらいました。
駅前。 なんか青春という感じ。 私は銭湯へ。 貸切風呂でした。 そして晩御飯は、餃子。 ここも田村さんオススメです。 美味しかった♪ 田村さんのおかげで、すべての食事が美味しかった広島でした。 田村さんが十勝に来た時に、おいしいものを食べてもらいたいと思っています。
[…] 広島といえばお好み焼きでしょ。 まずはこれを食べてから。 横川駅へ向かいました。 広島の中心部から少し離れています。 私はバスで行きました。
目指すは横川シネマ。 溝口支配人がいらっしゃいました。 突然の訪問にもかかわらず、対応していただきました。 ありがとうございました。 横川シネマ。 いい劇場です。 ここで「風のたより」をかけていただけますように♪ 次はシネツイン。 ここもアポなしの訪問。 係りの方が番組を選ぶ権限のある部長さんに取りついでくださり、 部長さんがいるシネサロンへ向かう。
戸川部長が対応してくださった。 いろいろ話をすると、やはり上映は難しいとのこと。 でもこういう映画をかけてくれそうな方を紹介してくださることになりました。 ありがとうございます。
そして、広島を堪能。 ワインとコーヒーがうまい店。 広島を訪れたらぜひ寄るべし。 ドリアンのパンも食べられます。
広島といったら、牡蠣でしょ。 牡蠣とドリアンのパンしか置いていないお店です。 ここの牡蠣、ほんとうまいです。 綺麗な海で育った牡蠣が、朝送られてくるのです。 ドリアンのパンと合うんです。 レモンも、オーナーの友人がつくっているもの。 これがまたおいしいんです。 牡蠣がおいしいから、牡蠣をそのまま食べて、 後でレモンを食べる。 私はそんなふうに食べました。 牡蠣は30回噛むと、ものすごく美味しくなるとオーナーが教えてくれました。 チャレンジしましたが、30回噛む前になくなってしまうことの方が多かったなあ。
次はイタリアン。 カウンター席だけのお店。 シェフの目がいきわたります。 隣に座ったお客さんとも楽しい会話がはずみます。 右が岐阜の生ハム、左がイタリアの生ハム。 どちらも絶品。 […]
昨日広島にやってきました。 ただいま、行商に歩いています。 今持ち歩いている商品はドキュメンタリー映画「風のたより」でございます。
広島のパン屋さん、ドリアンさんの田村さん夫妻とその仲間の方たちにお会いしました。 気に入っていただけて、上映会を開催していただくことになりました。
2時から立ち飲みで、酒とうまい肴♪ 燗で飲むのが今の広島流らしい。 この近辺のお酒をいろいろ味わえました。 こんなお店近所に欲しい!!
田村さんに会えてテンション上がった夜でした。
|
||||||
|
Copyright © 2025 空想の森 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |
||||||