アーカイブ

「風のたより」上映会のお知らせ

日時:2018年5月7日(月)13:00~17:00

   13:00受付開始、13:30上映開始

   

※途中に休憩15分あり 軽食・ドリンク販売あり

場所:まことの里( 千葉県長生郡睦沢町上ノ郷560)



料金:前売り 1,500円(当日1,800円)

ご予約・問い合わせ:080-1740-3468(岡田)

ベルギーで「風のたより」上映します

昨年のヤマガタ映画祭の最終日、さよならパーティーにて。右がニコラです。

ベルギーのブリュッセルにあるNova Cinemaで、「風のたより」の上映が決まりました。

4月です。

昨年10月の山形国際ドキュメンタリー映画祭で出会ったニコラから連絡がきました。

ニコラは、ベルギーのブリュッセルにあるNova Cinema という映画館を運営している一人です。

去年の山形で上映された映画の中からいくつかを選んで、特集という感じで上映することになったそうです。

ニコラとはもちろん英語でのやり取りになります。私は英語が苦手なので、四苦八苦しながらメールの文を書いています。

でも、会って話した人だし、何より私の作品を見てくれている人なので、なんとか意思疎通はできています。

初めての海外での上映になります。

せっかくなので私は行こうと思っていると伝えたら、上映後の質疑応答の時間もつくってくれ、通訳も探してくれると言ってくれました。

手ぬぐいの販売もOKしてくれました。

本当に嬉しいです。

ベルギーはビールが美味しいしチョコも美味しいので、それも楽しみでなりません。

 

「風のたより」いわき上映会とスタディーツアー

昨年11月の福島県いわき市での上映会がご縁となり、再びいわきで「風のたより」上映会が開催されることになりました。

今回は、いわき湯元温泉の古滝屋での上映会です。

温泉付きです!

私、田代も参加いたします。


それから、翌日にはスタディーツアーも企画されています。

興味のある方は、こちらもぜひご参加ください。


2018年3月18日のスタディーツアーはこんな感じです。

集合場所  いわき湯本温泉 古滝屋

10時出発 古滝屋

10時30分 いわき駅

常磐道高速にて、浪江町へ

12時 浪江町 沿岸部請戸地区へ
12時30分 浪江駅前周辺視察
13時00 昼食
13時30分富岡町へ
14時 富岡町視察
15時 楢葉町の木戸の古民家で活動されている方の講話
17時いわき駅
17時30分 古滝屋

 *ざっくりとですが、このような行程になります。交通状況により時間は変動します。


スタディーツアーとは

2011年03月11日に起こった東日本大震災で津波・原発事故の被災地となった福島県いわき市。

原発事故による様々な影響で、以前とは違う環境での暮らしを余儀なくされています。

あの日、何が起こったのか? 変わってしまったものは? 現在の状況とは?

地元のガイドがご案内、また各ポイントではその土地の語り部が、震災の”過去~現在(いま)”をお話します。

Fスタディーツアー

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「風のたより」上映会


日にち 2018年 3月17日(土)曜日

会場 いわき湯元温泉 古滝屋


開場 15:30


開演  16:00(3時間の上映で、途中休憩あり)

*上映会終了後に交流会

*上映会参加の方は日帰り温泉無料となります。

上映会参加費 1500円

交流会参加費 1000円



問い合わせ(上映会、スタディーツアー共に)

メールアドレス f.study tour@gmail.com (坂本)


古滝屋公式HP   http://www.furutakiya.com

ジュエリーアイス

冬の海に行ってみました。

3月、福島県いわき市にて

2018年3月17日に福島県いわき市で「風のたより」上映会があります。

詳細が決まり次第、アップいたします。