アーカイブ

撮影報告 その92 三方・敦賀 

増井さんの家からの眺め。

増井さんの家からの眺め。
2011年12月29日。
朝ゆっくり起床。
天気も上々。
窓の外は雪に覆われた日本の農村の風景だった。

薪ストーブの前で朝ごはんをいただく。
ご飯、味噌汁、焼き魚、おでん。
食後にコーヒーをいただきながらおしゃべり。
台所。
アフガニスタンのガラス。
居間の窓から。向こうが母屋。
廊下のどんつきの窓から。
午後、私に会わせたい人がいるということで、同じ集落の寺井勝治さん・久子さんのお宅へ行く。
寺井さんの家はこの集落の中でも一番古い家で、築150年以上。米、養蚕、酪農などをやってきた。
寺井勝治さん
明治時代のアメリカ製の時計。いい音で時を知らせる。
寺井家に300年以上前からあるかんざし。今は耳かきとして勝治さんが毎日愛用している。
家にたくさんの古文書が残っている。
寺井さんはこのあたりの歴史も研究したり、古文書を読む会を開いたりしている。
増井貴美子さん。
昔、この集落は12基の水車があり、稲わらを打ったりしていた。
今、水車を復活させて小水力発電ができないか、増井さんと二人で画策している。
寺井久子さん
妻の久子さんも昔は蚕を飼って糸をつむいで、着る服をみんなつくったと話してくれた。
左から増井さん、久子さん、勝治さん。
そして干し柿をお土産にたくさんくれた。
お二人からこのあたりの昔の暮らしの話をうかがい、大変面白かった。
久子さんがつくった干し柿。
増井さんの家に戻ると敦賀の太田さんから電話がきた。
私は今晩遅く、敦賀から出航する船に乗って北海道に帰る。
私の晩御飯を心配して、ウチで晩御飯を食べていきなさいということだった。
ということで、晩御飯は太田さんの家で食べることになった。
「田代さんが来てくれて刺激的な2日間だったわ。
とってもいい時間を過ごせた。
亡くなった夫の話をしたのは初めてだったの。」
と彼女は言った。
私こそ、泊めてもらって食べさせてもらってそして色んな話ができて本当に楽しかった。
私も大いに刺激を受けた。
また泊りにきたいと思った。今度はインタビューをさせてもらいたいなあと。
18:00。
増井さんと別れ、敦賀の太田さんの家に向かって出発。雨が降っていた。
4月から「空想の森」で縁のできた人を訪ね、話を聞いてきた。そしてその人たちが私に「この人に会いに行きなさい」と人を紹介してくれた。
そしてまた会いにいった先の人から、人を紹介されたりして今まで100人以上の方々とお会いして話をしてきた。
とても嬉しいことでもあるが同時に身が引き締まる思いでもある。

太田さん。火鉢で暖をとりながら。
19:00。太田さんの家に到着。
下宿している松原さんは実家に戻っていていなかった。
彼女がつくったおせちのおかず、干物、ご飯をいただいた。
私は彦根の井戸さんのこと、小浜での会議の話を太田さんにひとしきりした。
太田さんももんじゅが出来る前、デモをしたこと、映画の上映会をしたことを話してくれた。
くず子さん。
太田さんは今まで精一杯できるかぎりのことをしてきたのだなあと改めて思った。
でも今は、「人間はどうしようもない。すべての人間に責任がある。
人間が地球上からいなくなるしかない。」と太田さんはいつも言う。
一方で太田さんは「あなた、今度いつ敦賀に来るのですか。」と聞き、
「今度来たらこの人とこの人を訪ねて取材したらいいですわ。」
と言う。
そして「上映会をやってくれそうな人がいるから私から言っておくから。」とまで言ってくれた。
太田さんは本当は人間に絶望していないのだと私は感じている。
81歳になってここまでとんがっているのが私はすごいと思うし大好きだ。
22:00。
太田さんと別れて敦賀のフェリーターミナルへ向かった。
今回は今までで一番濃く長い旅だった。色々なことがあった。
素晴らしい出会いの連続だった。
その場に身を置き、人と面と向かう。それを自分の血と肉にして、作品を生み出していく。
自分ができる最大限のことをして。
2011年12月30日。
1:00。
苫小牧に向けて出港。
ようやく長い旅が終わろうとしている。
行く先々でみんなが長旅を気遣ってくれたが、疲れはそれほど感じていない。
日本海

1 comment to 撮影報告 その92 三方・敦賀 

  • ごぞんぢ

    一年間ご苦労様。
    みんながみんなをねぎらってくれる、この日が好きです。
    特に、こんな年はね。
    新年早々からまた活動かな?
    3月に待っています。
    では、善きお正月を。

Leave a Reply

You can use these HTML tags

<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>