2013年9月16日
私の店です。水餃子は完売しました♪ 野村さんが函館からやってきました。
のはら 揚げたての豆乳ドーナッツ
フェルトワークショップ
ザマーズ。 ひとりひとり、遺影の写真を撮ってもらった。
おっちゃんも久しぶりにやってきました。 弟子のヒロコと。 ピザなど、オッチャン料理をつくり、 さよならパーティーに出した。
宮下さん。 「ここ新内でおもろい人たちと出会えて最高や!」 と嬉しくて歌いました。
藤本さんは限界を超え、しばしお休み。
[…]
|
||||||
2013年9月16日
私の店です。水餃子は完売しました♪ 野村さんが函館からやってきました。 のはら 揚げたての豆乳ドーナッツ フェルトワークショップ
ザマーズ。 ひとりひとり、遺影の写真を撮ってもらった。
おっちゃんも久しぶりにやってきました。 弟子のヒロコと。 ピザなど、オッチャン料理をつくり、 さよならパーティーに出した。 宮下さん。 「ここ新内でおもろい人たちと出会えて最高や!」 と嬉しくて歌いました。 藤本さんは限界を超え、しばしお休み。 […] 2013年9月15日 ゆりちゃんとタイラと。 小出裕章さんの講演 23:00 大飯原発4号機が運転停止した。 一時的だけど、全ての原発が停止したことを祝おうと小出さん。 みんなで乾杯した。
[…] 2013年9月14日 おどろき版のワークショップ
私もやってみました
ザマーズ。スタッフの賄い班。 新月灯花のライブ よかったー♪ 映画祭が華やかになりました。
[…] 2013年9月13日 小池照男さんのしの笛
乾杯! 共働学舎のオードブル
新得出身の能登秀美監督 「ギャルアバタ―」 […] ここ二日間、餃子づくりにかかりっきり。 買い出しして 粉をこねて玉にして 寝かせている間に具材を細かく刻み、たねをつくる。
そしてひたすら棒で皮を伸ばし、まあるい皮をつくっていく・・・
この餃子の皮伸ばし棒は、亡くなった青森のばあちゃんからもらったもの。 ばあちゃんの水餃子は抜群においしかった。 戦争中、満州にいたので その時に現地に人から教わったのだ。
ばあちゃんの家に行くと 私はよく餃子をつくってもらった。 そしてお腹いっぱい食べた。 一度、教えてもらいながらいっしょに餃子をつくったことがある。 「ばあちゃんが死んだらこの棒をちょうだいよ。私、餃子つくるから。」 と私は言った。
ばあちゃんが死んで 約束通り、私は餃子の皮伸ばし棒をもらった。
私にとって餃子はばあちゃんを思い出す食べもの。 ばあちゃん、今回もめちゃおいしくできたよ。 これは売り切れ間違いない♪ |
||||||
Copyright © 2025 空想の森 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |