アーカイブ

フルーツパーラー

IMG_4581

 

 

東京での楽しみの一つ。

フルーツパーラー。

クリスマス時期なのでイチゴのパフェがありました。

美味しかったー

 

2016年12月8日

IMG_4577

東京は銀杏がキレイです。

 

 

風のたより その327 岡山にて その2

IMG_0665

 

飲んだ翌日、と言うかその日ですね、

月に一度の朝市があるとのことで

6時に起きてあすかさんに連れて行ってもらいました。

橋のたもとにたくさんのお店が出店していました。

ラーメン、焼き鳥、ハンバーグ、カレー朝からなんでもありでした。

新鮮な野菜も。

新鮮な生姜やゆずなど、北海道ではあまり手に入らないものが並んでいて

うらやましー。

 

 

IMG_0666

やっぱり飲んだ次の日はおかゆ。

中華かゆをいただきました。

 

IMG_0670

 

落としたてのコーヒーも。

IMG_0664岡山城

 

風のたより その326 岡山にて その1

IMG_0628

前乗りして岡山に入った。

20年ぶりくらいに会う友人のあすかさんの家に泊めてもらった。

あすかさんは、私が十勝に来て間もない頃バイトしていた会社に入社したばかりだった。

今では3人の子供の肝っ玉母さんになっていた。

IMG_0659

 しょうちゃん、あおちゃん、このみちゃん

IMG_0662

ゆきちゃん、ニイガキさん、あすかさん

泊めていただいた日の夜は

あすかさんの友人・ゆきちゃんとニイガキさんも一緒に食卓を囲んだ。

ニイガキさんは娘のナギちゃんも連れてきた。

IMG_0648

大人4人に子供4人の賑やかな夕食。

食べて飲んで喋った。

気がついたら3時…

 

あらら。

20年という時間をものともせず、とてもとても楽しい時間だった。

 

あすかさんに繋いでくれたのは、かめ設計のハブちゃんと山田ちゃん。

ありがとうございます。

「風のたより」 感想 スタジオブーン

上映日 2016124

会 場 スタジオ・ザ・ブーン(岡山県総社市)

主 催  サライさん

 

 

予想とまったくちがう内容でおどろきました。

一般的にナチュラリストと言われるような方々が中心だったため

日常というものよりかけはなれたものに感じました。

(男性・40歳)

 

 

雨で(客足が)わるかった?

良かった。

長さを感じなかった。

(男性・72歳)

 

 

本日はありがとうございました。

最初の部分をアクシデントで見れなくてすみません。

お話をとても興味深く聞かせていただきました。

映画で伝えられる事は多くない。

その後のお話も含めて伝えていくという事に賛成です。

本日はありがとうございました。

(男性)