アーカイブ

風のたより その320 帯広上映実行委員会のメンバーより その1

昨年9月、空想の森映画祭で、『風のたより』お披露目上映がありました。

上映後には、田代監督の感極まった話。映画の出演家族や、田代監督を応援してきた人たちからの言葉。拍手。

 

会場に暖かい空気が流れ、自分がその場に立ち会えたことを幸せに思いました。

その時に改めて、ドキュメンタリー映画は、ライブなんだと実感しました。

映画は、淡々と3家族に寄り添う形で撮られ、自分もそこに居るかのように、うなずき、笑い、思えば3時間過ぎているという感じです。

今年9月に『風のたより』を観た時には、自然災害、人災、放射能被害、戦争、大きな力にメゲテしまいそうな世の中だけれど、地に足をつけて立ち、自分にできることを1つひとつ行い、丁寧に生きたい。人と向き合いたいと思いました。

『風のたより』は、観た人の映画です。

19日もきっと素敵な上映会になるとワクワクしています
会場は、ごろ寝して観ても、子どもが泣いたらちょっと横の部屋で遊んでも大丈夫なところです。
一緒に楽しみましょう(o(*゚▽゚*)o)

こおりやまけいこ

風のたより その319 岡山上映会の詳細です

「風のたより」岡山上映会の主催者さまより
上映会詳細の連絡が来ましたのでお知らせいたします。
お近くの方、お時間が合ったら、ぜひ見にいらしてください♪
【開催概要】
 会場:スタジオ・ザ・ブーン (岡山県総社市中央3-13-117)
 日時:2016年12月4日(日)13時00分開場 13時30分開演
 料金:予約1,500円 当日1,800円
 ※ 当日、田代監督をお招きして上映終了後トークを行います。
【問い合わせ、予約】
  Eメール  cinematake3@gmail.com (シネマテーク3・皿井)
 電話 090-7896-3416(10時~18時)

風のたより その318 上映実行委員会

IMG_0380IMG_0384

 

帯広のあがり・框の上映会(11月19日)に向けての「風のたより」上映実行委員会。

この日はみんなで二つ取材も受けました。

いい上映会になりますように。

 

風のたより その317

来年の春、東京の上智大学で「風のたより」を上映することになりました。

学生さん、そして一般の方にも見てもらえるような上映会になる予定です。

これから色々話を詰めていきます。

風のたより その316

2016年11月24日

函館・トルコ料理のパザールバザールでの上映会の会場が変更になりました。

 

ますます楽しみになりました♪

 

詳細はこちらです。

http://pazarbazar.exblog.jp